メディア単体

本広告大賞のテーマである広告の「総合性」「創造性」「大衆性」それぞれに焦点があたるよう、
テレビ・新聞・ラジオ・雑誌各媒体の独自性を最大限活用した広告を審査対象としています。
視点を異にする《広告主》《クリエイター》《一般審査員》からなる各審査委員会において優秀作品を選考します。
※メディア単体でエントリーされた作品は、自動的に下記3部門にて審査されます。
賞金・賞牌
メディア部門
媒体特性を活かした広告を評価します。
審査委員: 広告主から選出された審査委員会が審査・選考にあたります。
テレビ媒体「60秒以上部門」・「60秒未満部門」
最優秀賞(各1点) | 賞金100万円・賞牌 |
優秀賞(各1点) | 賞金50万円・賞牌 |
ラジオ媒体「40秒以上部門」・「40秒未満部門」
最優秀賞(各1点) | 賞金100万円・賞牌 |
優秀賞(各1点) | 賞金50万円・賞牌 |
新聞・雑誌媒体
最優秀賞(各1点) | 賞金100万円・賞牌 |
優秀賞(各1点) | 賞金50万円・賞牌 |
デジタルプロモーション賞(媒体別に各1点) | 賞金50万円・賞牌 |
クリエイティブ部門
広告における表現、創造性を評価します。
審査委員: 様々なメディアで活躍しているクリエイターからなる審査委員会が審査・選考にあたります。
優秀賞(媒体別に各1点) | 賞金50万円・賞牌 |
パブリック部門
広告が消費者に支持されているかを評価します。
審査委員: フジサンケイグループ各媒体の公募で選出された一般審査員が審査・選考にあたります。
優秀賞(媒体別に各1点) | 賞金50万円・賞牌 |
応募条件
2023年1月1日〜12月31日の間に、フジサンケイグループ及び関西テレビのテレビ、新聞、ラジオ、雑誌の各媒体に放送あるいは掲載された広告が対象となります。
※「フジサンケイグループ広告大賞」事務局により審査対象作品を選定させていただく場合がございます。
応募素材について
テレビ
- フジテレビ、関西テレビ、BSフジで放送されたテレビCM
- 「60秒以上部門」「60秒未満部門」のどちらかに応募ください。同時応募は出来ません。
- シリーズ広告の素材は、同じ部門内の秒数のみ、まとめることが出来ます。
※例: 120秒×1素材・60秒×1素材 → 60秒以上部門 30秒×1素材・15秒×2素材 → 60秒未満部門 60秒×1素材・30秒×1素材 → 両部門をまたがっている秒数のためエントリー不可 - シリーズ広告の総素材本数は、最大12本まで。
- 審査会の際、シリーズ作品はエントリー画面の入力順に再生をします。
素材アップロードはご希望の再生順にお願いします。
素材アップロードについて
形式 | mp4 |
本数 | 1回のアップロードで、最大5素材まで ※総本数が5素材を超える場合は回数を分けてアップロードしてください。 ※シリーズ広告は、素材の総本数を備考欄に必ず明記してください。 |
データ容量 | 1回のアップロードで、計1GBまで ※1GBを超える場合は回数を分けてアップロードしてください。 ※1素材1GBを超える素材はアップロードできません。 |
データ ファイル名 |
TVエントリー番号_広告主名(シリーズの場合:番号-総本数).mp4 ※例:TV001_フジテレビジョン1-8.mp4 |
新聞
- 産経新聞、サンケイスポーツ、夕刊フジに掲載された広告(純広告および記事体広告)
- シリーズ広告は1作品(1エントリー)として応募ください。
以下の場合は、作品アップロードの際の備考欄に必ずその旨を明記してください。- 変形広告、雑報広告が含まれている場合(サイズや本数もご記入ください)
同内容の広告でも、ビジュアルが各本社・各エリア版で異なる場合 - デジタルプロモーション賞の審査対象
上記基準に加え、産経新聞社や産経デジタルが有するデジタル媒体(産経ニュース、iZa(イザ!)、 サンスポ、zakzak)やSNS、もしくは広告主が有するデジタル媒体やSNS等を効果的に活用した マーケティング活動が審査対象となります。
なお、産経電子版への転載事例は対象外となります。
素材アップロードについて
形式 | PDF形式
|
データ容量 | 1ファイルあたり300MB以内 ※トンボは削除してください。 |
データ ファイル名 |
新聞エントリー番号_広告主名_掲載月日(数字4ケタ)(シリーズの場合:番号-総本数).pdf ※例:NP001_産経新聞_0101_1-8.pdf |
産経新聞社がデータを保持している場合(記事体広告など)、応募前に営業担当者までお問い合わせください。
デジタルプロモーション賞への応募を希望される場合
上記に加え、A4縦2ページ以内のPDF形式で画像や説明文を追加資料としてご提出ください。
ウェブ等に転載した場合は、サイトのビジュアルやURLを資料に記載してください。
ラジオ
- 文化放送、ニッポン放送、ラジオ大阪で放送されたラジオCM
- 「40秒以上部門」・「40秒未満部門」のどちらかにご応募下さい。
- 同時応募は出来ません。
- シリーズ広告は、同じ部門・同じ秒数のみ、まとめることが出来ます。
1本が40秒以上か40秒未満かで、「40秒以上部門」・「40秒未満部門」のどちらかにご応募下さい。※例: 60秒×3素材 → 可 60秒×1素材、90秒×1素材 → 素材秒数が同じでないため、エントリー不可 - 1作品の長さは、最大180秒。
シリーズ広告も、1作品合計180秒以内とします。(シリーズの間1秒は含まず)※例: 90秒×2素材 → 可 80秒×3素材 → 合計秒数オーバーのため、エントリー不可
素材アップロードについて
形式 | BWF-J形式 -20dBFS 48kHz 16ビットのwavファイル 規制信号・音声クレジット、BC$マークは無し。本編のみ ※ラジオCM放送基準に準拠してください ※mp3は不可 |
データ容量 | 1作品あたり 上限500MB |
シリーズ広告 | 1作品につき、1つの音声ファイルを編集して作り、各素材の間には1秒無音を入れて下さい |
データ ファイル名 |
ラジオエントリー番号_広告主名_素材名 ※例:RD001_山田商事_発売中篇 |
雑誌
- ESSE、SPA!、Numéro TOKYO、住まいの設計、天然生活、月刊TVnavi、おとなのデジタルTVナビ、正論、metropolitana、東京シーサイドストーリー、 週刊ギャロップに掲載された、計1頁以上の広告(純広告およびタイアップ広告)
- 各媒体で展開したシリーズ広告は1作品(1エントリー)として応募ください。
- 雑誌広告に関する編集記事が同一号に掲載されている場合、参考資料とすることが可能です (広告ページが分かるよう一緒に表示します)。
ご希望の場合は営業担当者までお問い合わせください。
※各ジャンル通じてシリーズ広告は、シリーズ内に1素材でも基本条件の媒体内で出稿があることとします。 - デジタルプロモーション賞の審査対象
上記基準に加え、扶桑社ならびに産経新聞社が有するデジタル媒体やSNS、もしくは広告主が有するデジタル媒体やSNS等を効果的に活用したマーケティング活動が審査の対象となります。なお、電子版、電子書籍版、デジタルブックへの転載事例は対象外となります。
素材アップロードについて
形式 | PDF形式
|
データ容量 | 1作品あたり300MB以内 ※トンボは削除してください。 |
データ ファイル名 |
雑誌エントリー番号_広告主名_掲載媒体名_掲載年月(西暦6ケタ).pdf ※例:MG001_扶桑社_esse_202301.pdf |
扶桑社がデータを保持している場合(タイアップ広告など)、応募前に営業担当者までお問い合わせください。
デジタルプロモーション賞への応募を希望される場合
上記に加え、A4縦2ページ以内のPDF形式で画像や説明文を追加資料としてご提出ください。ウェブ等に転載した場合は、サイトのビジュアルやURLを資料に記載してください。